議題詳細
ts028
部活動の廃止(時間外労働の廃止)
居住の自由(管理職含む)
といった、法律、憲法の遵守を各自治体の教育委員会に徹底させてほしい。
それから、給与改善等を進めてほしい。
にじかれー🌸🐈🏇👑
非正規教員を【通算】5年続けていれば正規雇用と言う【人権】を守ること。教師含む公務員を労働者として認めることの先駆者に。
福達
あとは軍事技術に転用されているロケット実験の費用を文科予算の科学技術費から出さずに大幅に増額した軍事費から出させてもらいたい。子どもたちの予算から、この前は軍事偵察衛星を打ち上げたようなので。
福達
何も解決しないうちに大臣だけが変わって行く。萩生田は評判悪いが、大臣の時は安倍親分が決めた、10年教員を経験すると資格が失われるという免許法を廃止した。その意味では役立たずの他よりはマシ。永岡さんは素っ頓狂な高い声を出さずに落ち着いて給特法廃止を進めてもらいたい。
のんのん
改悪でなく改善
まずは教員と同じ労働時間かつ同じ給料にしてほしいですね
🦊
文科省から今すぐ現場を見に来てください。
現場を視察→現状把握→待遇改善を求めます。早急に。
明日も一日がんばる
臨時的任用で働く人たちの待遇改善。
私たちはロボットではない。
パワハラ・セクハラに悩まされている。
ホテルに行かないと評価下げると言われ、
泣く泣くホテルへ行き、行為に及びました。
ちなみに男性✖男性です。
気持ち悪かったです。
佐賀では当たり前ですが、他はどうでしょうか。
MobileGear
文部科学大臣の前に、#教師のバトンNET に書いたことをら誰が読んで、どう動くのかを明確にしてほしい。
不満を持っている人(教師)たちのガス抜きのための場ですか?
教員?やめとけ
大臣変わったのですが…
文科省は「教師のバトン」を放置していることがわかりますね。
公教育の崩壊をただ見ているだけの文科省は要らないです。
ぱくちゃん
現場を動かすようなことをする前に、現場を体験しに来ることを要望します。
動かす立場にいる人たちに、1ヶ月の実習を義務付けてください。
見てるだけではなく、主としてやっていただきたい。
現場知らない奴が下々を動かす前に下に降りて来てから言って欲しいね。
kousaku Honda
考えたことないですね🤔
同じ立場だとしたら現場を見て回ると思います。
ツェリ子🐆🇦🇷🧡
現場を見なぃ、現場を知らなぃ、現場の声を聞かなぃ人は、早々に辞めて頂きたぃです🧡
入口手厚くしても、入ってから苦しむ現状は変ゎらなぃんじゃ意味がなぃです。
給特法改善、業務削減、働いた分の残業代を出す、配置基準増加、現場人数増加などの労働環境改善しなぃと人なんて増ぇなぃし、今現場を支ぇてる先生達がどんどん倒れて、今でも凄ぃのに、一人あたりの労働凄惨性が更に向上してぃくことになります。
手駒事故の神様
期待できない
ぎんじ
教育現場で1年間体験するといい、待遇も全て
kapibara3
さっさと辞めること
教員?やめとけ
一日も早く辞めてください。
あなたが口を開くたび、教員離れが進みます。
太郎
辞めていただくことに期待している。
LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
まずは部活動の完全廃止から今すぐやれ。
LIVE TO RIDE, RIDE TO LIVE
このまま教育現場の足を引っ張り続けるのなら、一刻も早く退場していただきたい。
RIKI
単純に勤務時間を超えて当たり前に部活動やら会議やら入れているシステムエラーをなんとかして欲しいです。
数千円、数万円の賃金ではなく、単純に強制的に勤務時間内で子供を学校から下校させるようなシステムにして。
教員が時間でシフト制みたいになるのはどうですか?無理ですか?やって欲しいです。
回答する
回答する